【おすすめ3選】ロボアニメ好き女子が、初心者に見てほしいロボットアニメを考えてみた
見途中のアニメを少しずつ消化中の、say(せい)です。
いきなりですが、皆さんはロボットアニメが好きですか?私は、大好きです。
現在、2024年冬アニメとして絶賛放送中のロボットアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」をきっかけに、もしかしたらロボットアニメに興味を持った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ロボットアニメと言っても、いろんな作品があります。子ども向けから大人向け、スーパーロボット系やリアルロボット系、搭乗型か遠隔操作かなど、いろんなジャンルに分けることができます。ただ、それを色々まとめてたところで、ぶっちゃけ初心者には「何が何だかさっぱり」となるのがオチでしょう。
ということで、今回はロボアニメ好きな私がおすすめする「初心者でも楽しめるロボットアニメ3選」を考えました。もちろん今回あげたものはほんの一部ですが、少なくとも何か見始めるのであれば、まずはこちらを見てみると良いのかなと思うものばかりですので、是非参考にしてみてください。
一部ネタバレする可能性がありますので、苦手な方はご注意ください。
またあくまで個人的におすすめの作品ですので、異論は認めます。
初心者がトライしやすいロボットアニメの特徴
今回ロボットアニメ入門ということで、初心者におすすめしたい作品を選ぶにあたり、いくつか指標を考えました。
- 視聴媒体が豊富か
- ロボット以外の楽しみ方があるのか
- できるだけ新作に近いのか
視聴媒体が豊富か
まず初めに、「そのアニメを視聴する方法があるのか」という指標です。
当然ですが、いくら面白くても、見る手段のないものを紹介するのは酷ですよね。どんなにみたくても、見ることができないのであれば、しょうがない・・・
ということで、DVDやBlu-ray、動画配信サービスなどでの取り扱いがあるのかという指標があります。
ロボット以外の楽しみ方があるのか
生粋のロボット好きであれば、1話の中でずっとロボットアクションがあっても良いのですが、初心者やまだロボバトルに抵抗がある人には、ずっと戦いだけの話が少ない方が良いと思いました。
特に、ロボバトル以外のシーンやシナリオという部分でも楽しめる作品を抜粋しました。
できるだけ新作に近いのか
上記で取り上げた「視聴媒体」にも関係しますが、どうしてもロボアニメは古い作品が多いです。その時代の方が人気なジャンルだったこともあるのですが、ここはあくまで初心者向け。あまりに古いと画質が荒かったりして、どこか気になってしまうかもしれません。
できるだけセル画よりも、デジタルっぽいテイストの作品を選抜してみました。
もちろん昔の作品の良作なんてたくさんあるので、気にならない人は絶対に見た方が良いです!
おすすめ3選はこれだ!
では、早速私が考えた「初心者におすすめのロボアニメ3選」を発表します!
- 「コードギアス 反逆のルルーシュ」
- 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
- 「新幹線変形ロボ シンカリオン」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
最初からど定番ですみません!それくらい「コードギアス 反逆のルルーシュ(以下、コードギアス)」シリーズは、ロボアニメ初心者におすすめなのです。
「コードギアス」シリーズは、2006年に放送されたサンライズ制作のロボットアニメです。前編が全25話、後編の「R2」も全25話となっております。おそらく名前くらいはご存知だと思います。主人公の「ルルーシュ」が、ある日謎の少女「CC」と出会い、帝国「ブリタニア」を倒すために立ち向かうストーリー。
続編やアプリゲームが配信されるなど、現在も人気の衰えない本作。なぜ、これが初心者におすすめなのか説明します。
- 視聴媒体が豊富か ⭐️⭐️⭐️⭐️☆
- ロボット以外の楽しみ方があるのか ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- できるだけ新作に近いのか ⭐️⭐️⭐️☆☆
より詳しい解説は、こちらの記事から! ↓
世界観やシナリオがよくできている
多くの方が「ロボット苦手でも楽しめる」と言われているのは、この「シナリオが面白い」ことだと思います。
彼らは戦争をする上で、戦闘機「NMF(ナイトメアフレーム)」を利用しますが、物語の大体はこの戦闘よりも、いかに主人公「ルルーシュ」が頭脳を用いて戦いを制するのかが見どころになっております。
またそれゆえに後編の「R2」まで見ると、事件の真相や、真実を知った主人公がどう選択するのかなど、驚くこと間違いなしです。
学園生活パートがある
常に戦争をし、軍人的なお話だと、ちょっと初心者には退屈ですよね。しかし、本作は学園生活シーンが存在し、それがメインの戦争の良い塩梅になっています。
主人公「ルルーシュ」は学校の生徒会メンバーということもあり、普通に学校生活を送っているのです。彼の普段の生活も見えることから、単純な戦争ものにならず、学園系アニメとしても楽しむことができます。
絵柄に好みが分かれる
ちょっと胴長な本作のデザイン。気になる人は気になってしまうと思います(私も、見始める前はそうでした)。
ただしばらく見ていると、気にならなくなるかもしれないので、「絵柄がどうしても無理」というわけでなければ、まずは試しに見て欲しいと思います。
古くも新しくもない
個人的に古いアニメには該当しないと思っていますが、そうは言っても10数年前なので、人によっては「昔のアニメ」認定される可能性のある本作。
人気作ということもあり、DVDやBlu-rayだけでなく、動画配信サービスで視聴することが可能です(ただサンライズさんということで、配信期間に制限がありそうな気がしますので、視聴する際は配信されているか事前に確認しましょう)。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
2022年から2023年に放送された、最新作のガンダムシリーズである「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は、初心者に向いているロボアニメだと思います。ガンダムシリーズを知らない人でも楽しめます。
普段ロボアニメを見ていない人が視聴していたという話を聞いたりしました!(妹ゆーの友達とか正しくそうらしい!)
- 視聴媒体が豊富か ⭐️⭐️⭐️☆☆
- ロボット以外の楽しみ方があるのか ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- できるだけ新作に近いのか ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
より詳しい解説は、こちらの記事から! ↓
登場人物が魅力的
一番話題になったのが、主人公「スレッタ」とヒロイン「ミオリネ」の関係性。初めこそ利害関係だと思われていましたが、だんだんお互いがかけがえのない存在になっていきます。恋愛描写はなかったものの、一部百合界隈には衝撃が走ったようです。
また彼女たちだけでなく、主人公のライバル「グエル」というキャラは、第1話こそ散々な印象でしたが、次第に視聴者の好感度を上げ、最終的には人気キャラに駆け上がった登場人物。
当時は、そこまで大きな活躍がなくても、X(旧Twitter)のトレンド入りをしてしまうレベルで盛り上がってました
などなど、登場人物が魅力的な本作は、ロボットだけでなく楽しめる要素が満載だと思います。
ちょっと難しいけど・・・
実は真相や設定部分が面白い作品ではなるものの、専門用語が多いことからちょっと難しく感じる方もいらっしゃると思います。
しかし、全てを理解していなくても、話の流れはわかるし、楽しめるようになっていますので、安心してください。
作画が細かい
新しい作品というだけあり、画質が良いこともさることながら、細かいところもしっかり書いてあるのが、本作の良いところ。
実際の戦闘シーンでも、「スローで再生してみたら、こうなっていた」という動画が投稿されるくらい、一瞬でも手を向かない作画に感動しました。
「新幹線変形ロボ シンカリオン」
子ども向けロボアニメとして、玩具も含め成功したと言われている「新幹線変形ロボ シンカリオン」シリーズ。現在、新作「新幹線変形ロボ シンカリオン チャンジ・ザ・ワールド」の制作も決定し、世の中に定着しつつある本作。
ロボアニメとして、なぜか忘れ去られがちな子ども向けロボアニメ。面白い作品、いっぱいあるんですよ!その中でも、現在子ども向けロボアニメの覇権を握っていると言っても過言ではない「シンカリオン」は、ロボアニメ初心者でも楽しめる作品となっております。
- 視聴媒体が豊富か ⭐️⭐️⭐️⭐️☆
- ロボット以外の楽しみ方があるのか ⭐️⭐️⭐️☆☆
- できるだけ新作に近いのか ⭐️⭐️⭐️⭐️☆
劇場版も公開されています。詳しい解説はこちら ↓
実際の新幹線がモチーフ
本作は「JR東日本」がスポンサーについていることもあり、実際に存在する新幹線がモチーフになっております。
そのため、ロボット好きではなくても、新幹線に馴染みのある人なら楽しめるようなっております。
新幹線を使って旅行に行く時、「はやぶさだー」とかなるのめっちゃ楽しいもん!
ターゲット層である子どもから電車・新幹線好きな大人まで魅了してしまったのです!
コラボ作品が豪華
「エヴァンゲリオン」や「初音ミク」など、人気タイトルとコラボしていることも「シンカリオン」の特徴。当時、コラボが決定したニュースを知った時、めっちゃ驚いた記憶があります。
このような人気作とのコラボにより、コラボ先のファンが「シンカリオン」に興味を持ってくださることで、本作はさらに知名度を上げました。
ロボットのデザインがかっこいい
とにかくデザインがかっこいい!!ディテールが細かいし、変形シーンもワクワクします。
ちなみに私は「N700Aのぞみ」が好きです。東京おもちゃショーで一目惚れして以来、プラモまで組み立ててしまうレベルになってしまった・・・
親子で楽しめる
なんと言っても、親子で楽しめる作品というのが強い!特に、子どもがいらっしゃる家庭であれば、見るアニメを選ぶこともあるはずです。そういう意味では、子どもにも安心して見せられるアニメであることは、メリットになります。
最後に
今回は、ロボアニメ好き女子が選ぶ「初心者におすすめなロボアニメ3選」をまとめました。
ただ一番は「自分が気になった作品を見ること」が大切だと思います。ですので、いろんな作品を見てみましょう。そこで、自分に合うロボアニメに出会えたらサイコーですね!私も、もっといろんな作品を見たいと思います。
最後まで閲覧してくださり、ありがとうございます。