【検証】Switch版「プチプチおみせっち」のお店を予想して公式サイトと比較してみた【たまごっち】

近年のマイブームは、食玩のたまごっちに付属しているステッカーを集めることです、ゆーです。

なんと、あの大好きなゲーム「プチプチおみせっち」の新作が発売されることが決定しましたね👏

過去に何作も発売されている大人気ゲームタイトルですが、令和になってパワーアップして帰ってきました✨

発売が待ち遠しい私のような大人も多いハズ!そこで発売記念を祝して、今回は、新作にどんなお店が実装されるか予想していこうと思います🤩

執筆者プロフィール
ゆー

青💙と星🌟が大好きな20代女性。
気になる作品なら、マイナーな漫画だろうがとにかく読む。
また、幼少期の懐かしいコンテンツや昭和・平成の特撮・アニメをたしなむ他、声優ヲタクでもある。
近年は、洋書を読むことにハマっている。

「プチプチおみせっち」シリーズとは

「たまごっちのプチプチおみせっち(プチプチおみせっち)」シリーズとは、ニンテンドーDSおよび3DSで発売された【たまごっち】のゲームです。プレイヤーがたまごっちの世界でお店を経営し、お店を大きくしていく職業疑似体験ゲームになります。

たまごっちという、当時爆発的に人気のあったキャラクターのゲームかつ、ニンテンドーDSという子どもたちに人気のゲーム機のソフトということで、とても人気がありました。

そのため、ニンテンドー3DSに至るまで何度も続編が登場するといったシリーズものとなりました。

今回は、新作プチプチおみせっち「たまごっちのプチプチおみせっち おまちどーさま!」のお店を予想していこうと思います✨


みんなはどんなお店が気になる?

現在、「たまごっちのプチプチおみせっち おまちどーさま!」の公式サイトでは4種類のお店の情報が出ています。(2025月4月上旬)

  • はいしゃさん
  • ガレットやさん
  • めがねやさん
  • アフタヌーンティーやさん

予定では、全12種類あるそうなので、あと8種類が順次公開になるとのことですね。

にしても【アフタヌーンティーやさん】があまりにも令和すぎてビックリ!今の子どもたちはアフタヌーンティーという存在に憧れているのかもしれません✨

また、【はいしゃさん】は定番なのでしょうか(笑)。「プチプチおみせっちといえば⁉」みたいな存在なのですかね😶

まずはやりたいお店を挙げていく

今回の記事を書くために、久しぶりに「初代プチプチおみせっち」をプレイしてみました🌞。案外、子どもの頃と好きなお店があまり変わらず。。。

だからこそ登場してほしいお店たちがあります。それは以下の通り。

  • たこやきさん
  • おふろやさん
  • クリーニングやさん
  • おはなやさん

小学生の時に、くちぱっちの貯金箱を作成するほどのくちぱっち推しなのですが、だからこそ?くちぱっちが経営しているお店が好きだったりします。

  • 【たこやきやさん】は、たこやきが食べたくなるのと、料理するのが楽しい。
  • 【おふろやさん】は、温めるために薪を割るのがクセになる。
  • 【クリーニングやさん】は、洗濯機を回したり、染み抜きが楽しい。
  • 【おはなやさん】は、作ったブーケが可愛いのでテンションが上がる。

といった理由になります。

ただ、新作では【ガレットやさん】というオシャレな食べ物屋さんが既にありますので、【たこやきやさん】は希望が薄そう😅。逆に【おはなやさん】は、女の子の憧れる職業だったりするので、あるかもしれないです✨←ちょっと古い⁉

実装されそうなお店は?

次に、実装されそうなお店を考えてみようと思います。【はいしゃさん】みたいな感じで!

そこで、子ども向け職業疑似体験施設「キッザニア」さんの公式サイトを見ながら、お店を挙げてみました。

  • パティシエ/ショコラティエ
  • ヘアメイクやさん
  • 運転手/パイロット

「初代プチプチおみせっち」でも【ケーキやさん】がありましたが、デザートを作る系の職業はまだ強い気がします✨。ただ、【アフタヌーンティーやさん】や【ガレットやさん】があるので、どうなるのか…。

また、コスメへの関心が高まる世の中なので、【ヘアメイクやさん】はありそう!カラコンとか入れて、目の雰囲気とか変えられたら面白いかも(笑)。

個人的には、フィールド内でバスやタクシーの運転なんてあったらちょっと楽しそうだなーって思いました。「○○までいきたい」と言われたら、その場所まで最短距離?で行く、みたいな感じです😎

イマドキなお店も考えてみる

令和の作品ということで、令和っぽいお店もあるんじゃないかと思います。例えば、以下の通り。

  • インフルエンサーやさん
  • プログラミングやさん

お店の名前がダサいのはご容赦ください😅

今時、TIKTOKやInstagramなどのインフルエンサーや、YouTuberなどの配信者に興味のある子どもは多いです。とはいえ、どうやってお店を行うのか?文字入れとか効果背景とかですかね?正直、ゲーム内容がまったくイメージがわかないのですが、令和の仕事といえば、無視できない職業だと思います。

また、小学校の科目にプログラミングが導入された影響もあり、プログラミングに興味のある子どももいるのではないでしょうか?具体的には、Scratchのように簡単にプログラムを組み、キャラクターが回ったり歩いたりするとか…。メニューで回転、移動、拡大/縮小みたいなタブから、お客様の要望にあった動きを選ぶ、みたいな?こちらは、インフルエンサーと違ってイメージがわきますねー😎

実は、答えはすでに登場している⁉

と、新作のプチプチおみせっちのお店を予想してきましたが、実は…。

公式サイトには載っていませんが、紹介ムービーの方でしれっと流れているんですよね🌞

せっかくなので、予想したお店が当たっているか見てみようと思います。

紹介ムービーで判明したお店たち

【みんなはどんなお店が気になる⁉】の項目で紹介した4種類以外にも、上記の紹介ムービーでは以下の6つのお店も登場しておりました。

  • ナイトプール
  • 音ゲー
  • フィットネス
  • マンガ家
  • 自転車やさん
  • ファッションデザイナー

なんと、どれも予想と違うことが判明しました😢😢😢

【おふろやさん】+【イマドキなお店】=【ナイトプール】とは驚き😶。でも、いい線言ったと思いませんか?(そんなことないか…。)

また【インフルエンサー】よりも【マンガ家】の方が需要があるんですね!

【ヘアメイクやさん】は【めがねやさん】と【ファッションデザイナー】に変化した模様です。

個人的に、ムービーの【音ゲー】が面白かった(笑)。まめっちは何を繰り出しているんだ⁉確かに、初代から【ライブハウスやさん】があったし、それが今の音ゲー風になったのかなぁ?

残りの2種類は⁉

ここまで10種類のお店が判明したところですが、では残りの2種類は何なのでしょうか?

こればかりは、今のところ判明していないので、何とも言えません…。

是非、公式の情報を待ちましょう🤩

ゆー(執筆者)

個人的には、【おはなやさん】【運転手/パイロット】【プログラミングやさん】あたりが、まだ被ってないのでひっそりと期待することにします…。

最後に

いかがでしょうか。

幼少期の思い出の1つでもある【たまごっち】というコンテンツが、今もなお愛されていることが、なにより嬉しいです✨

発売日まで、約2か月ほどありますが、これを機に皆様も【たまごっち】に触れてみてはいかがでしょうか?

本記事を読んで、観てみようと思ってくださった方が一人でもいてくれたら幸いです。

では、次の記事でお会いしましょう!

さいならー👋

ゲームNintendo Switch,ゆー,平成レトロ

Posted by ゆー