【全スーパー戦隊大投票】個人的に欲しかった投票部門を特撮ヲタクが語るだけ【スーパー戦隊】

ぼちぼち戦隊・ライダーの録画リストを消化しているsay(せい)です。

ついに、「仮面ライダー」「ウルトラマン」と続き、「スーパー戦隊」のNHK大投票が始まります!この日をどれだけ待ちわびたことか!!

という私はいまだに投票をしておらず、「どれにしよう・・・」と必死に悩んでいる最中です。投票券少なすぎて(ちょうどいいけれど)、結構迷っています。

そんな状態なのですが、今回の投票テーマを見て「もっと、こういうテーマも欲しかった!」という欲望が止まりませんでした。番組の尺の関係上3つのテーマになってしまうのは理解していますが、どうしても「これについても語らせてほしい!!」と思ってしまったのです。

ということで、今回は「個人的に集計してほしい(というか語りたい)!全スーパー戦隊大投票のテーマを考えてみた」という内容でお届けしたいと思います。

完全に個人的感想ですので、楽しくみていただけたら幸いです。

この記事では一部本編のネタバレをする可能性があります。気になる方はご注意ください。

またあくまで「遊びの一環」としての記事です。本番組へのご意見等はおやめください。

この記事の著者
say(せい)

ピンクをこよなく愛する20代女性。漫画やイラストといった創作活動を行なっている。特撮やアニメ、ゲームといったインドアな趣味を持つ。近年は「お金持ちになること」を目指し、あらゆる副業や投資に挑戦中。

「全スーパー戦隊大投票」とは

「全スーパー戦隊大投票」とは、NHK BSにて2025年5月17日(土) 夜7時30分に放送予定の番組です。

視聴者自身が公式サイトから推しを投票できる仕組みであり、これらの投票数をもとに集計し、人気ランキングを発表するという企画です。

過去には「仮面ライダー」や「ウルトラマン」シリーズの人気投票も行っています。

個人的にほしい「部門」とは

今回の投票では「作品」「戦隊ヒーロー」「戦隊ロボ」の3部門からの投票となっております。

say(せい)

基本的に一人3票(ヒーローのみ5票)しかないから、よく考えて投票しないとね!

どれも「スーパー戦隊」らしい3部門だなーという印象がありました。特に「戦隊ロボ」は、「スーパー戦隊」の醍醐味の1つだと思います。

ただ、テレビの尺の都合上仕方のないことですが、個人的には「もっとこういう部門が欲しかった!!」と感じたので、今回独断と偏見で取り上げてみることにしました。

主題歌

「仮面ライダー」の大投票の際、音楽ランキングがあったのですが、ぜひ「スーパー戦隊」にも入れて欲しかった!

OPやEDだけでなく、挿入歌やキャラソンまで、多岐にわたる戦隊ソング。全ては厳しくても、OPとEDのみのランキングがあったらよかったなーと感じております。

say(せい)

戦隊ソングは、耳馴染みするメロディだけでなく、それぞれの作品のテーマに合わせた歌詞が最高なの!!

ちなみに私が実際に投票するならばどれにするか考えました。

本当にいっぱいあるから一つに絞るのは難しいけれど、OPとEDを一つずつ選ぶのであれば

  • 【OP】魔進戦隊キラメイジャーより「魔進戦隊キラメイジャー」(歌詞が「好きなこと」「夢」と言うところに共感)
  • 【ED】轟轟戦隊ボウケンジャーより「冒険者 ON THE ROAD」(子どもの頃の私は、歌詞に出てくる「My Way」がなぜか好きすぎた)

です。

好きな武器

「スーパー戦隊」では、メンバー共通武器から個人武器、合体武器など様々な武器が出てくるところも特徴的

今では「仮面ライダー」「ウルトラマン」でも武器は主流だけど、それより前から武器を取り入れていたという意味でも、戦隊には欠かせない部分ではないでしょうか?

それに変身道具も加えていただけたら、とても喜びます。

ちなみに私が実際に投票するならば

  • 百獣戦隊ガオレンジャーより「ファルコンサモナー」(デザインがかっこいいし、特別感がある)

です(武器に含まれるのかは微妙・・・)。

好きな名乗り

「スーパー戦隊」として忘れてはいけないのが「名乗り」

SNSでは度々「名乗り」に関する投稿を見かけるのですが(特に「ダイレンジャー」とか)、やはり戦隊といえば「名乗り」ではないでしょうか?

一時期「名乗っている間に攻撃されてしまう」という現実的すぎる意見もありましたが、今では一周回って「名乗りがないと!」と思う方も増えてきたと思います。

say(せい)

私も小さい頃は、自分が見てた戦隊の「名乗り」は全部できました!今もできるかもしれない・・・

「名乗り」の奥深さは、「〇〇!〇〇レッド!」というだけでなく、全員が言い終えた後の「〇〇!〇〇戦隊〇〇ジャー!」みたいな、戦隊名を言う前の「まとめ」もかっこいいところです。もちろん「〇〇レッド!」だけでもかっこいい瞬間はある!

ちなみに私が実際に投票するならば

  • 救急戦隊ゴーゴーファイブ(「まとめ」が熱い!からの真似しやすい指ポーズ)
  • 未来戦隊タイムレンジャー(振り向くだけのシンプルさが、むしろかっこいい)

です。

敵組織および怪人

「スーパー戦隊」に限らず、特撮ドラマに欠かせないのは「敵組織」や「怪人」。結構大人になると、改めて魅力を感じるようになるのではないでしょうか?

ゆー

私は小さい頃から、怪人好きだったけどねー

say(せい)

そうだったね!

「怪人」と一括りにしがちですが、実際問題、「好きな敵組織」と「好きな怪人」って必ずしも一致しないことが多い気がします。

「組織全体は好きだけど、推しの怪人がいるわけでない」とか「この怪人は好きだけど、敵組織自体が好きなわけではない」などなど・・・もはや組織に所属していない怪人もいるしなー

さすがにそこまで分けたらキリがないのですが、個人的には盛り上がるテーマではないかなと感じています。

ちなみに私が実際に投票するならば

  • 特捜戦隊デカレンジャーより「スペキオン星人 ジェニオ」(これぞ「悪のカリスマ」という印象。「アリエナイザー(本作の敵役の総称)」には、彼のファンがいるというところが痺れる)
  • 魔法戦隊マジレンジャーより「インフェルシア」の「冥府神(冥府十神)」(デザインと神設定に加え、「神罰執行」と言うセリフがとにかくかっこいい!)

です。

最後に

今回は「個人的に集計してほしい(というか語りたい)!全スーパー戦隊大投票のテーマを考えてみた」という内容でお届けしました。完全に個人的感想ですので、本編と何の関係もありません・・・

好きな作品がどれくらい人気なのか、それ自体に関心があるわけではありません。どちらかといえば、「各々が想う戦隊への熱い気持ち」が見たいんです!本当にただそれだけ!もう完全にパッションです。

ちなみに2025年8月には「全スーパー戦隊展」も決まったようですし、本当に楽しいイベントがありすぎて幸せだなと感じています♡

以上、特撮オタクの雑談でした。

最後まで閲覧してくださり、ありがとうございます。

特撮say(せい),スーパー戦隊,感想

Posted by say(せい)