【女児向け】令和のポケベル「emojam」を平成女子が遊んでみた【おもちゃ】【感想】

前回の記事から、長らく更新しておらず大変申し訳ございません、ゆーです。
私は普段から、平成の懐かしいコンテンツに触れるのが好きなのですが、この度、そんな私にピッタリのおもちゃを購入しましたのでご紹介いたします。
それが、令和のポケベルと呼ばれる【emojam(エモジャム)】という商品です👏
emojamとは

@say-u-club
【emojam(エモジャム)】とは、株式会社セガファイブさんのキッズテックブランド「LinkLink」から2024年12月10日に発売されたコミュニケーションデバイスです。
”子どもたちの「じゆう」と「つながり」をテーマにした新時代のキッズテックブランド「LinkLink」”から発売された商品ということもあり、友達や家族などの他人とつながることができるアイテムとなっております。
「LinkLink」さんは、以前に【meスマホ+】や【#バズゅCam】といった、令和の子ども達が「欲しい!挑戦してみたい!」と思わせる商品を展開していたのですが、今回は近年のレトロブームに拍車をかけるようなアイテムになっております。
emojamは名前の通り、文字は送れず絵文字だけしか使用できません。そのため、相手に何かを伝える際は、絵文字をうまく組み合わて読み取ってもらうことになります。
まるで数字の組み合わせをメッセージとして読み解くポケベルのような仕様となっております。
emojamのオススメしたい遊び方
emojamは1台でも楽しめるおもちゃです。また通信機能を使用すれば、最大3人(※1)でコミュニケーションが取れます。また、初回はWi-Fiを繋げて更新プログラムをアップデートする必要があります。
詳細はこちらをご覧ください
※1:「ネットでリンク」の場合。「ちかくでリンク」は最大2人。
まずは【誰か】と絵文字を送りあおう‼
emojamの最大の売りは何と言っても「絵文字を使ったチャット」ではないでしょうか。
Wi-Fiに繋げれば、遠くの友達と連絡が取れます。また、友達からメッセージを受け取れば、HOME画面にも通知がきます!まるで、本当にメールしてるみたいで、受信待ちもワクワクしちゃいますね🤩
また、AIのbotとコミュニケーションが取れるのも、emojamのポイントです🌞
友達や兄弟がemojamを持っていなくても、一人で遊べるので問題なし!複数キャラクターが存在しているうえ、3人でやりとりすることもできます。周りには話せない秘密の会話をするのも楽しい👏
ミニゲームで絵文字が作れちゃう⁉
emojamには、チャット以外にも複数のゲームが存在します。中でも、特に魅力的なのが【emojiラボ】。
名前の通り、オリジナル絵文字が作成できるゲームです。
一覧から素材を選択するだけ!友達と一緒につくれば、二人で使用できる絵文字が出来上がります😎
どんな絵文字ができるから、完成してからのお楽しみ🤫是非、オリジナル絵文字を作成してみては⁉
平成女子が遊んでみた結果
「令和のポケベル」と言われているemojamを、平成女子の私が遊んでみました🤩
もちろん私はポケベル世代ではないのですが、デコメール世代だったので可愛い絵文字が多用できるところに惹かれ、購入してみました。(もともとおもちゃが好きなのもありますが…🌞)
今回は双子の姉(say)と1台ずつ購入し、実際にコミュニケーションをとってみました👏
会話が難しい…でもクセになる
- 通常の絵文字だけでなく、デカ絵文字もありバラエティに富んでる
- 「マジ」や「神」のような文字の絵文字もあり、会話しやすい
- AIのbotとも会話できるため、一人でも遊べる
- ボタン操作の反応が遅い
- 右方向のみ倍速機能がついているため、選択したい絵文字を見逃すと戻るのがやや不便
- 対象年齢が小学生あたりのため、仕事や大人向けの習い事などの絵文字は少ない
普段スマホを使用している身からすると、どうしても操作が難しいです。そのため少し不便さを感じる部分もありますが、その不便さが逆にクセになる気がします。
絵文字を使った会話も、ピンポイントで伝えるのが難しい側面もありますが、暗号を作成・解読する感じで頭の体操にもなりました(笑)。
慣れてくると、しょーもない内容も伝達できるようになりました。(特に、私の姉sayはemojamのプロフェッショナルで、文章を作成するのがめちゃめちゃ上手です🌞)
絵文字の中には、オリジナルのキャラクターも用意されています。友達の間で、特定の誰かを表す絵文字にしたら、会話も進みそうですね😎(ポジティブな意味で使いましょうねー)
実際のやりとりを公開⁉読めるかな…?
先ほど紹介したemojamのプロ・姉のsayと実際にemojamを使ったコミュニケーションを紹介します🌞
せっかくなので、みなさんも私になって姉のメッセージを解読(?)してみましょう✨
1問目:姉は何が好き?

@say-u-club
ピンク枠のが姉です。
さて、彼女は私に何を伝えたいのでしょうか…?
⇓
⇓
⇓
⇓
⇓
A. Snow Manの目黒蓮くんマジ神💕
です😁
雪だるま+男の人=Snow Man(まぁ、雪だるまだけでSnow Manって意味になるけど、ここは子どもでもわかりやすくなっている)と分かれば、次に来る目+黒いハート=目黒と解釈できます。(彼のメンバーカラーが黒というを加味しても芸術点が高い(笑))。

アイドル好きな方には、参考になるメッセージの作り方だと思います!
2問目:姉は何が観たい?

@say-u-club
ピンク枠のが姉です。
さて、彼女は私に何を伝えたいのでしょうか…?
⇓
⇓
⇓
⇓
⇓
A. 映画【トリリオンゲーム】観たい!
です😁
金マークが3つということでトリプル+ゲーム=トリリオンゲームとなります。また映画館のマークもあることから、近年公開された映画【トリリオンゲーム】が楽しみ!という意味になります😁

解読できたときの達成感と、相手の絵文字センスに、ただただ脱帽です(笑)。
最後に
いかがでしょうか。
子どもに購入すべきか悩んでいる方、レトロブームが気になる大人の方に、少しでも役立ったなら嬉しいです。
また、公式ではサンリオキャラクターやすみっコぐらしのキャラクターの絵文字を販売しています。バリエーションを増やすのも面白いと思います🤩
では、次の記事でお会いしましょう!
さいならー👋