【平成ポップ】ミサンガと同じくらい流行ってたゴムで作るアクセサリーが懐かしい!?令和のメイキングトイも紹介【ファンルーム】

手作りって下手くそでも個性があっていいですよね。ゆーです。

幼少期は、お金がなかったのもあって、よく自作でアクセサリーを作成していた人も多かったのではないでしょうか?例えばシュシュ、ミサンガ辺りはとても流行っていました。そのため、手芸屋さんにいっては布や糸を買ってもらったり。。

そんな中、私がミサンガと同じくらい作成するのにハマったアクセサリーがあります。

それが【FUNLOOM(ファンルーム)】というメイキングトイ。ゴムを編むことで、オリジナルのブレスレットやキーホルダーを作成できるアイテムです✨

今回は、そんな【ファンルーム】の紹介をいたします。

執筆者プロフィール
ゆー

青💙と星🌟が大好きな20代女性。
気になる作品なら、マイナーな漫画だろうがとにかく読む。
また、幼少期の懐かしいコンテンツや昭和・平成の特撮・アニメをたしなむ他、声優ヲタクでもある。
近年は、洋書を読むことにハマっている。

【FUNLOOM(ファンルーム)】とは

【FUNLOOM(ファンルーム)】とは、株式会社ハナヤマさんから発売されているメイキングトイです。専用のシリコン製のゴムバンドを編むことで、アクセサリーを作ることができるのが特徴です✨

やり方は簡単で、専用の突起にゴムを通して順番に編んでいくだけ!「専用の突起」「専用のゴムバンド」「編み方」があれば、子どもでも簡単に作れるメイキングトイになります。

編んでいる途中や最後にプラスチックのチャームを付けても可愛いです💕

またゴムの種類も豊富で、パステルカラーからビビットなカラーまであります。そのため、自分のイメージにあったゴムを使用することで、同じ編み方でも個性が出せるアクセサリーを作成することができます👏

似た商品で【レインボールーム】がありますが、私が実際に遊んでいたのが【ファンルーム】でしたのでこちらを取り上げています。また、他にも似たような商品(パチもん)が出回っており、とても流行っていたことが伺えます。

オリジナリティーが可愛かった記憶

【ファンルーム】が流行った頃は学生でしたので、マイカラーである青や水色のゴムで作成したブレスレットを付けていました(が、学校ではアクセサリー禁止だったので、休日とかにつけてました😅)

不器用な私でも簡単に流行りのアクセサリーを作成できるため、双子の姉・sayにも作ってあげた気がします🤔(もちろん、彼女のカラーであるピンク色で!)

再流行すれば、友達とおソロでアクセサリーを作成できるだけでなく、推しカラーでアピールするのにも良さそうだなーと思います。

どんなものができるのか?いくつか紹介

株式会社ハナヤマさんのHPに掲載されていた取扱説明書をもとに、実際に作成したことのあるブレスレットを紹介していこうと思います。

本当は実際に作成したものを使って紹介したかったのですが、メイキングセットが行方不明(管理不足)で実現できず😅

そのため、思い出と一緒に紹介できればと思います👏

「シングルブレスレット」は入門

これは【ファンルーム】の中でも、一番有名かつ簡単なものです。おそらく【ファンルーム】で作成したブレスレットといえば一番思い出すものではないでしょうか?

実際に、当時初めてメイキングセットを購入し作ったものは、「シングルブレスレット」だったと思います。編み方も優しく、ほぼルーティン作業になるので不器用さんでも簡単に作れます。

ゆー(執筆者)

初めて作ったときは、我ながら「流行りのブレスレットだぜ~」と、ニヤニヤしてました(笑)。それだけ、当時はいかに流行に乗れているが重要だったんです😅
まぁ、今見ても【ファンルーム】は可愛いので、ハマってもしょうがないですよね✨

「フィッシュテイルブレスレット」はちょっぴり豪華

「シングルブレスレット」を作成したら、他のデザインにも挑戦したくなります。

ただし、ケチ?だった私はあまりたくさんのゴムバンドを使うブレスレットは作りたくありませんでした😅。でも、ちょっと豪華なブレスレットも作りたい!そんな私が挑戦したのが「フィッシュテイルブレスレット」です。

「シングルブレスレット」の派生みたいな編み方なので、取り組みやすくかつ密着したゴムバンドが華やかさも演出してくれるので、満足度が高い👏

簡単に豪華なブレスレットを作成したい人にはオススメです!

近年のメイキングトイもすごい

とにかく様々なメイキングトイや手芸にハマった私でしたが、近年のメイキングトイにも注目しています🤩

缶バッチメーカーなんて、昔は大きなおもちゃで作ってたものが、今や小型かつガチャガチャで購入できるのです。

https://twitter.com/toysspirits/status/1925701357245169967

中でも気になっているのが、昔からあるメイキングトイではなく、近年に新しく生まれたものです。(すでに存在してる可能性もありますが、流行ってなかったのかも。。)

そんな令和っぽいメイキングトイを紹介していきます👏

【チューブレット】

【ファンルーム】と同じ株式会社ハナヤマさんから発売されているメイキングトイです。専用のチューブにビーズを入れていくだけ!とシンプルなのですが、出来上がりが可愛すぎるんです!

是非、HPを見て頂きただければと思います。

【ファンルーム】と同じアクセサリーを作るトイではありますが、チューブ素材のブレスレットが少し上品さや大人っぽさを表現しております。そのため、ポップなブレスレットを作るなら【ファンルーム】、オシャレなブレスレットを作るなら【チューブレット】がいいかもしれません🤔

【パチェリエ】

【パチェリエ】は株式会社ビバリーさんから発売されているメイキングトイです。パズルのピースに似たアイテムをパチパチ繋げていくことで、かわいらしいバッグを作成できるというもの。

こちらかなりバズったのか、一時おもちゃ屋さんの目立つところで販売されていることが多かったです🫢

バッグを作成するとなると布やら糸やら用意して、結構難しい印象がありましたが、こちらなら簡単にかつ可愛いバッグが作れるのでサイコーですね!

最後に

いかがでしょうか。

いつの時代もメイキングトイは、女児の心に刺さるものばかりですね🤩

気になった方やお子様と楽しみたい方は、是非購入してみてはいかがでしょうか?

では、次の記事でお会いしましょう!

さいならー👋

遊び・レジャーゆー,平成ポップ

Posted by ゆー