【平成ポップ】平成シールとは⁉種類や売り場を紹介【シール帳】

大人になったおかげで、子どもの頃に高く感じていたものが買えるようになりました、ゆー(@U_nimuru)です。
私は平成ポップという「平成女児が大好きだったコンテンツ」が好きで、雑貨屋に行くとよくファンシーグッズゾーンをチ ...
【平成ポップ】ラブベリのコーデを当時のカードで考えてみた【オシャレ魔女ラブandベリー】

幼少期に買ってもらったものが手放せない、ゆー(@U_nimuru)です。
近年、私の大好きなコンテンツ【オシャレ魔女ラブandベリー】が、リバイバルブームにより当時と同じくらいの熱量で盛り上がっております✨
【あつ森】脱マンネリ化!?ひとりでも楽しめる無人島の過ごし方5選【Nintendo Switch】

もうすぐ8月が終わるのがちょっぴり淋しい、ゆーです。
いきなりですが、皆さんは「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」をプレイしたことはありますか?コロナの影響もあり、かなりブームになりましたよね👏
【平成ポップ】ミサンガと同じくらい流行ってたゴムで作るアクセサリーが懐かしい!?令和のメイキングトイも紹介【ファンルーム】

手作りって下手くそでも個性があっていいですよね。ゆーです。
幼少期は、お金がなかったのもあって、よく自作でアクセサリーを作成していた人も多かったのではないでしょうか?例えばシュシュ、ミサンガ辺りはとても流行っていました。そ ...
【たまごっち】新作「プチプチおみせっち」のお店紹介とプレイしてみた感想【Nintendo Switch】

子どもの頃は、なりたい職業がコロコロ変わるタイプでした、ゆーです。
ついにNintendo Switch/Nintendo Switch2で、「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」が発売されましたね ...
【平成女児】令和で平成ポップカルチャーを楽しむ方法10選【2000年代】

夏は花火やプールなど楽しみがたくさんあって好きです、ゆーです。
私は普段から、平成ポップ(平成レトロ)コンテンツを楽しんでいます。それもリバイバルブームが始まる前から✨
そんな筋金入りの平成ポップ ...
【平成レトロ】一瞬でアイドルになった気分が味わえるカラオケ「Hi-kara」が懐かしい【おもちゃ】

カラオケは友人と行くより、一人(もしくは姉妹)で行く方が多いです、ゆーです。
その昔「家でカラオケをする」といえば、テレビに繋げながら専用のマイクで歌っていましたよね。私も家でカラオケを楽しんでいた女児のうちの一人でした& ...
【便利】オトナ向けシール帳とは⁉作り方や種類を紹介【やり方】

可愛いものを見つけるとついつい購入しそうになります、ゆーです。
近年は、文房具屋や100均でも可愛いシールが売られており、惹かれますよねー💕。また、リバイバルブームの影響で、懐かしいシールが増えたことで、平 ...
【エメラルド】リーグ以外でレベル上げしたい!おすすめのエリアと方法を紹介【ポケモン】

ポケカを本格的に始めようか迷っているsay(せい)です。
実は以前、ゲームボーイアドバンス(以下、GBA)ソフト「ポケットモンスター エメラルド(以下、「エメラルド」)」についての個人的感想をまとめた記事を書きました。
【トモコレ】もっとも相性のいい誕生月は⁉親友や恋人との関係はいかに⁉【調査】

Nintendo Directがある度に、メキメキと元気がみなぎってしまいます、ゆーです。
ついに!私が愛してやまないゲーム【トモダチコレクション(トモコレ)】の新作が2026年に発売されることが決定いたしました ...