【ハピかわ】大人も読むべき⁉女児向けの実用書が参考になる理由【こころのルール】
幼少期はイラストが好みの作品ばかり読んでいました、ゆー(@U_nimuru)です。
いきなりですが皆さんは【ハピかわ】シリーズをご存じでしょうか?
こちらは女児向けの実用書で、「かわいいのルール」や「かたづけの ...
【平成女児】知ってたら同世代!「オトナ向けグッズ」が販売されている平成キャラクター【変身ヒロイン】
いくつになっても変身ヒロイン/ヒーローになりたい願望があります、ゆー(@U_nimuru)です。
近年のリバイバルブームの影響もあり、令和になっても平成女児が大好きなヒロインたちに会える時代になりました。ただ、多くの方はグ ...
【平成ポップ】ラブベリのステージ別最強コーデ⁉大好きなコーデを共有したい【オシャレ魔女ラブandベリー】
10月になり、ちょっとずつ冷え込んできたなーと感じています、ゆー(@U_nimuru)です。
先日、久しぶりに【オシャレ魔女ラブandベリー】のカードを使ってコーデを組んでいきました。
これがあまりにも楽しかっ ...
【平成ポップ】平成シールとは⁉種類や売り場を紹介【シール帳】
大人になったおかげで、子どもの頃に高く感じていたものが買えるようになりました、ゆー(@U_nimuru)です。
私は平成ポップという「平成女児が大好きだったコンテンツ」が好きで、雑貨屋に行くとよくファンシーグッズゾーンをチ ...
【平成ポップ】ラブベリのコーデを当時のカードで考えてみた【オシャレ魔女ラブandベリー】
幼少期に買ってもらったものが手放せない、ゆー(@U_nimuru)です。
近年、私の大好きなコンテンツ【オシャレ魔女ラブandベリー】が、リバイバルブームにより当時と同じくらいの熱量で盛り上がっております✨
【あつ森】脱マンネリ化!?ひとりでも楽しめる無人島の過ごし方5選【Nintendo Switch】
もうすぐ8月が終わるのがちょっぴり淋しい、ゆーです。
いきなりですが、皆さんは「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」をプレイしたことはありますか?コロナの影響もあり、かなりブームになりましたよね👏
【平成ポップ】ミサンガと同じくらい流行ってたゴムで作るアクセサリーが懐かしい!?令和のメイキングトイも紹介【ファンルーム】
手作りって下手くそでも個性があっていいですよね。ゆーです。
幼少期は、お金がなかったのもあって、よく自作でアクセサリーを作成していた人も多かったのではないでしょうか?例えばシュシュ、ミサンガ辺りはとても流行っていました。そ ...
【たまごっち】新作「プチプチおみせっち」のお店紹介とプレイしてみた感想【Nintendo Switch】
子どもの頃は、なりたい職業がコロコロ変わるタイプでした、ゆーです。
ついにNintendo Switch/Nintendo Switch2で、「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」が発売されましたね ...
【平成女児】令和で平成ポップカルチャーを楽しむ方法10選【2000年代】
夏は花火やプールなど楽しみがたくさんあって好きです、ゆーです。
私は普段から、平成ポップ(平成レトロ)コンテンツを楽しんでいます。それもリバイバルブームが始まる前から✨
そんな筋金入りの平成ポップ ...
【平成レトロ】一瞬でアイドルになった気分が味わえるカラオケ「Hi-kara」が懐かしい【おもちゃ】
カラオケは友人と行くより、一人(もしくは姉妹)で行く方が多いです、ゆーです。
その昔「家でカラオケをする」といえば、テレビに繋げながら専用のマイクで歌っていましたよね。私も家でカラオケを楽しんでいた女児のうちの一人でした& ...
